日記
住まゴリくん4コマ漫画最新作
ゆっちゃんさんにまた住まゴリくんを4コマ漫画にして頂きました🦍🍌
駐車場無料and駐車場目の前というのは子育て世帯にとって本当に大きな魅力ですよね😍
↑代表のTwitter(X)から引用
子育て環境に良い街・物件をお探しの方は
子育て不動産をご利用ください♪↓
LINE公式アカウントはこちら↓
代表のTwitter(X)住まゴリくんはこちら↓
首都圏三県子育て世帯要注目の再開発エリア
子育て世帯にもチェックしておいて欲しい首都圏三県の再開発注目エリア💁
・千葉柏の葉キャンパス→スマートシティ構想が進んでおり2027年には三井のタワマン建設予定
・千葉船橋エリア→2026年開業予定新駅(東葉高速鉄道東海神駅↔︎飯山満駅間)
・千葉南船橋→ららテラス&アリーナ完成済
・千葉津田沼→駅前モリシア跡地再開発
・埼玉大宮駅→グランドセントラルステーション化構想を掲げる大規模再開発
・埼玉浦和駅→2026年竣工URAWA THE TOWER500戸以上
・埼玉和光市駅北口複合施設開発2029竣工
・神奈川JR根岸線関内駅北口→三菱地所中心2029年竣工複合ビル
・神奈川田園都市線鷺沼駅→2027年竣工駅前大規模再開発・宮前区役所移転予定
子育て世帯に人気のエリアの再開発今後も要注目ですね👀
↑代表のTwitter(X)から引用
子育て環境に良い街・物件をお探しの方は
子育て不動産をご利用ください♪↓
LINE公式アカウントはこちら↓
代表のTwitter(X)住まゴリくんはこちら↓
子育て世帯にとっての戸建のメリットデメリット
子育て目線(パパ目線)&不動産のプロ目線での戸建のメリットデメリットをつらつらと💁
◆戸建メリット
・駐車場無料
・駐車場家の目の前
・駐車場で夏場プールや花火が出来る
・子供の足音や声を気にしなくて良い
・ペット飼育完全オッケー
・駐輪場家の目の前
・管理費修繕積立金駐車場代などランニングコストかからない(将来の修繕費貯金は必要だが。)
・まさに一国一城の主になれる
・マンションに比べて部屋数多い
・マンションに比べて面積広い
◆戸建デメリット
・セキュリティ面
・マンションよりも災害リスク高い
・資産性流動性はマンションより劣る
・共用施設などはない
・修繕費など自分で計画的に貯めておく必要がある
・階段が面倒
・生活導線がワンフロア完結しない(平屋は別)
・以外とバルコニーはマンションの方が広かったりする(物件による)
それぞれのメリットデメリットを把握した上でどちらが自分たちのライフスタイルに合っているか幸せになれるか判断して欲しいですね✨
↑代表のTwitter(X)から引用
子育て環境に良い街・物件をお探しの方は
子育て不動産をご利用ください♪↓
LINE公式アカウントはこちら↓
代表のTwitter(X)住まゴリくんはこちら↓
子育て世帯にオススメな街〜埼玉バージョン〜
埼玉で子育て世帯にオススメな街は以下かなー😊日々ご案内しまくっているあくまで私見🦍
1.所沢
2.越谷レイクタウン
3.三郷中央
4.さいたま新都心
5.川口
6.春日部
7.大宮
8.浦和
9.武蔵浦和
10.朝霞台
和光市とかあの辺も良いですよね☺️他にも沢山良い街あるけどパッと思いつくのは上記。順不同
↑代表のTwitter(X)から引用
子育て環境に良い街・物件をお探しの方は
子育て不動産をご利用ください♪↓
LINE公式アカウントはこちら↓
千葉県・埼玉県の子育て支援制度一覧
千葉県・埼玉県の子育て支援策を発表↓
◆まず埼玉県の子育て支援制度一覧はこちら💁
・出産育児一時金(最高70万円)
・児童手当(第二子まで中学修了まで1万から1.5万円。三子以降は1.5万円)
・子育てファミリー応援事業(お子様1人産まれると10,000円のギフト券)
・ベビーファースト運動(子育てしやすい街づくり)を知事が宣言
・こどもまんなか応援サポーター宣言
・児童扶養手当、特別児童扶養手当
・こども医療費助成制度
・子育て短期支援事業(ショートステイとトワイライトステイ)
・ママ・パパリフレッシュ事業(民間店舗で優遇が受けられる・トイザラス等)
・パパママ応援ショップ(子育て世帯への優待)
・多子世帯応援ショップ(3人以上の子どもがいる世帯への優待)
・ファミリーサポートセンター(一時的に子どもを預かってくれる)
・赤ちゃんの駅(誰でも自由におむつ替えや授乳が出来るスペースを増やす制度)
・地域子育て支援拠点(気楽に子育て世帯が集まれる交流スペース)
・子どもスマイルネット(電話無料相談)
・病児保育事業
・認可保育所、認可外保育施設、一時預かり、認定こども園
◆千葉県の子育て支援制度一覧はこちら💁
・児童手当(第二子まで中学修了まで1万から1.5万円。三子以降は1.5万円)
・ベビーファースト運動(子育てしやすい街づくり)を知事が宣言
・子育て応援!チーパス事業(買い物等の優待)
・チーパス・スマイル(子育て支援専用アプリ)
・児童扶養手当、特別児童扶養手当
・子ども医療費助成制度
・子育て短期支援事業(ショートステイとトワイライトステイ)
・千葉県子ども・子育て支援プラン策定
・地域子育て支援拠点運営
・病児保育事業
・認可保育所、認可外保育施設、一時預かり、認定こども園、安心こども基金
一見、埼玉県の方が子育て支援策が充実してるように見えますが市区町村レベルでの子育て支援策は流山市をはじめとして千葉県も十分に充実しています☺️県単位での子育て支援策はあくまで参考程度に市区町村レベルでのチェック✅が重要です✨今後も各市区町村の子育て支援制度をウォッチしていきますので少しでも皆さまの参考になれば幸いです✨
↑代表のTwitter(X)から引用
子育て環境に良い街・物件をお探しの方は
子育て不動産をご利用ください♪↓
LINE公式アカウントはこちら↓