日記
みずほ銀行初期費用不要のローン取り扱い開始!
みずほ銀行が8月から初期費用を不要にする住宅ローン商品の取り扱いを開始😍
一般的に物件価格の2.2%という銀行が多い中でこれは凄い❗️
金利を0.2%高く設定する代わりに早期完済する場合の総支払い額は従来型より少なくなる👍
固定・変動共に対応、早期売却視野の方にはかなりおすすめ出来ます☺️
↑代表のTwitterから引用
子育て環境に良い街・物件をお探しの方は
子育て不動産をご利用ください♪↓
LINE公式アカウントはこちら↓
定額制リフォーム「イメチェン」との業務提携へ
この度、弊社は定額制リフォーム「イメチェン」
千歳烏山店との業務提携を正式に決定致しました。
これにより弊社経由で不動産購入いただいた方は
平米単価1万円定額での
リフォーム・リノベーションが可能となります。
イメチェンネクストサービスページはこちら↓
http://inter-act.co.jp/imechen.info/index.html
中古マンション・戸建購入×リフォーム・リノベを
検討中の方はぜひお気軽にお声掛けください。
LINE公式アカウントはこちら↓
サービスサイトはこちら↓
東京23区で緑が多いのは?
おはようございます☀23区緑被率ランキングをどうぞ💁
①千代田区23.22%
②港区22.62%
③練馬区22.6%
④世田谷区22.56%
⑤渋谷区22.5%
※緑被率とは区面積に占める樹木等緑の割合のことで高い程緑豊かな自然環境があると言える
子育て世帯にとって大規模公園や緑道はじめ自然は多い方が良いですよね♪
↑代表のTwitterから引用
子育て環境に良い街・物件をお探しの方は
子育て不動産をご利用ください♪↓
LINE公式アカウントはこちら↓
新築マンションのメリットデメリット
新築マンションのメリットデメリットはこちら💁 子育て世帯の方も新築検討されておられる方多いかと思います、参考になれば幸いです✨
◆デメリット
・引き渡しが2年から長いと3年超え
・現物が見れない(モデルルームはオプション盛り沢山で実際は結構違う)
・新築プレミアムが乗っており価格が高い
・中古と比べて選択肢が少ない
・中古と違い仲介(エージェント)が間に入ってくれない為デベロッパー営業マンからの話だけで自己判断する必要がある
・手付金が中古だと相場5%だが新築は10%
◆メリット
・何より誰も住んだ事のない特別感
・概ね同時期に入る為コミュニティ形成しやすい
・売る時も「中古購入→売却」よりも新しいので売れやすい
・仲介手数料がかからない(修繕積立金基金は物件価格の0.5〜1%程必要だが仲介手数料の3%と比較して安い)
・10年間は売主(デベロッパー)が瑕疵担保責任を負ってくれる
・最新設備
・単純に綺麗😍
中古マンションのメリットデメリットはほぼ上記の逆なので今回は割愛させていただきました🍌🦍
それぞれメリットデメリットあるのでしっかり確認把握しておきたいですね👍
↑代表Twitterより引用
子育て環境に良い街・物件をお探しの方は
子育て不動産をご利用ください♪↓
LINE公式アカウントはこちら↓
23区の治安ランキング
子育て世帯にとってその街の治安は外せないポイントですよね☺️
23区の犯罪発生率は以下💁
①文京区0.34%
②杉並区0.35%
③練馬区0.38%
④世田谷区0.42%
⑤品川区0.43%
文京区が子育て世帯に人気な理由が分かります♪(文教地区というのは言わずもがな)
住まい探しの参考になれば幸いです👍
↑代表Twitterより引用
子育て世帯専門の不動産仲介サービス
子育て不動産サイトはこちら↓
無料相談は公式LINEアカウントから↓
住み替え相談も受け付けています♪