日記
子育て世帯にオススメな街〜南町田グランベリーパーク〜
住まゴリくんの子育て世帯におすすめな
街シリーズ✨
今回は南町田グランベリーパーク駅(田園都市線)(東京都町田市)
◆町田市全体の待機児童数は2025年4月1日時点での46名。前年から18名増。3歳以上は待機児童ゼロだが0歳から2歳までで46名。地域別では南町田グランベリーパークのある町田市南地域が待機児童数がもっとも多く30名(前年から7名増)と子育て世帯の人気ぶりが伺える。事前にしっかりチェックしておきたいですね👀
◆中古マンション坪単価175万
70平米換算3,710万
1年前比較約4.5%上昇⤴️
◆駅が超綺麗で南口出るとすぐにグランベリーパークという大型商業施設に直結🛍️アウトレットパークというだけでなく日常使いも出来るしゲームセンター・シネマ・スヌーピーミュージアムなどエンタメも備えており子育て世帯にとって最高な施設✨住まゴリ家もたまに出没しますw
◆グランベリーパーク隣接の鶴間公園は本当に緑豊か🌲週末はグランベリーパーク買い物客も相まってアスレチックエリアなどかなりの混雑ながら平日はかなりのんびりと過ごせる👦ボール遊びもアスレチックも何でも出来る万能な公園。グランベリーパークと鶴間公園だけで子育て世帯に最強な組み合わせ😍
◆治安を示す犯罪件数は町田市全体で2023年に2396件と東京都市部(多摩地区)の中で2位ながらも一万人あたりの犯罪率になおすと16位で比較的治安は良いと言える。特にこの南町田グランベリーパークは駅が綺麗で駅前が広く整備され明るくグランベリーパークが直結してるだけあり雰囲気の良さ、治安の良さを感じる👮
◆ハザードリスクとしては少し注意が必要で駅北側やグランベリーパーク付近は安全だが境川付近は洪水時の浸水が3mから5mのエリアもある☔️土砂災害警戒区域にはほぼかからず安心なエリアと言える
◆再開発トピックとしては町田市と東急による南町田拠点創出まちづくりプロジェクトが進んでおり「まちのぜんぶがパークとなる」という何ともワクワクが止まらないコンセプトの街づくりが進行中✨駅直結のドレッセタワー南町田グランベリーパークは本当欲しい🦍✨東急の本気度を感じますな👀
◆交通利便性としては東急田園都市線で渋谷駅まで乗り換えなし40分、東京駅までは半蔵門線直通で乗り換えなし約65分とまずまずの交通利便性🚃何と言っても駅が綺麗なのが嬉しい✨
◆車の便としては幹線道路の246号と16号のちょうど交差しているエリアにあることから東西南北にどこでも出やすい🚗横浜町田インターも近く東名高速・保土ヶ谷バイパスと接続していてこれまた便利😍
◆ちなみに現在新築マンション分譲はそれぞれ2027年3月引き渡し予定のドレッセ南町田レジデンスとドレッセ南町田フロント🌇(徒歩21分のドレッセ南町田グランヴィラは参考まで。)
◆少々ネックというか気をつけたいのはハザードと保活ですね✅
◆自然環境、生活利便性、交通利便性どれをとっても子育て世帯にオススメな街南町田グランベリーパーク❗️今後も期待です✨
◆最後に町田市の子育て支援トピックはこちら
👶 妊産婦・乳幼児期の支援
・妊娠・出産・産後の相談窓口
市内各保健所や「子ども家庭センター」で、妊産婦支援や育児相談を実施。面談時に1万円分の商品券や初回産後支援給付金(5万円)
・育児支援ヘルパー・ショートステイ
産後退院翌日から2歳未満まで、家事・育児の訪問支援が受けられる制度
🏫 保育・幼稚園関連サポート
・2025年度保育所入園ガイド
・乳児等通園支援事業
0~2歳児の未就園児を対象とした集団通園支援。2025年度は市内11施設がモデル実施
🏙️ 子ども家庭センターなど拠点整備
・子ども家庭センター設置・複合拠点整備
UNICEF連携の「子どもにやさしいまち条例」に基づき、相談拠点や子育てサポート施設の整備を進行中
・子ども・子育て支援会議
「子どもマスタープラン25‑34」に則り、2025年度から施設整備・支援計画を検討・評価する会議が開催
💴 経済的支援・給付金
・住民税非課税世帯への給付金
令和6年度非課税世帯には一律3万円(子ども1人につき+2万円)の給付を実施中。2025年1月~支給開始 。
・国都の支援制度との連携
・国の児童手当(0~3歳:15,000円/月など)や、東京都独自の「018サポート」(18歳以下の子ども一人あたり月5,000円) 。
🧑🏫 子育て支援人材の育成
•子育て支援員研修(2025年度第2期)
👶子ども・育児相談・相談体制
•子ども家庭センター相談拠点
市内に複数拠点(堺・南・鶴川・忠生・町田)を設置。
↑弊社代表のTwitter(X)から引用
子育て環境に良い街・物件をお探しの方は
子育て不動産をご利用ください♪↓
LINE公式アカウントはこちら↓
代表のTwitter(X)住まゴリくんはこちら↓