日記
子育て世帯にオススメな街〜海浜幕張駅〜
住まゴリくんの子育て世帯におすすめな
街シリーズ✨
今回は海浜幕張駅(JR京葉線)(千葉市美浜区)
◆中古マンション坪単価213万
70平米換算4,515万
1年前比較約10.5%上昇⤴️
◆千葉市全体の待機児童数(国の定義に基づく)は2025年4月1日時点での0名。美浜区の実際の入所待ち児童数は3歳未満、3歳以上で一部人気エリアを除いて空きはあり園を選ばなければ入れないという事はなさそう。千葉市保活対策かなりしっかりしていますね。いづれにせよ事前にしっかりチェックしておきたいですね👀
◆昔は幕張メッセやマリンスタジアムなどエンタメの街というイメージも強かった海浜幕張だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを軸とした最近のマンション開発は目覚ましくもともとあった街のポテンシャルに更に火が付いた感。駅前の三井アウトレットパークやペリエや少し行ったイオンなど生活完結出来ちゃうし駅前の整備された広場や歩車分離の広ーい歩道は安心の一言✨
◆海や大きな海浜公園など緑・自然環境もたっぷりで都心ではなかなか味わえない子育て世帯にまさにな住環境🏝️🌲羨まし😍
◆治安を示す犯罪発生率は美浜区全体で1.58%と千葉県全体から若干上がるものの海浜幕張駅周辺は整備されて明るく雰囲気としても治安の良さを感じる👮
◆再開発トピックとしては新改札の公園口が今年3月にオープンしたりそれに合わせてペリエ海浜幕張の新エリアも開業🛍️また駅前のメッセアミューズモールが2027年を目処に大型複合施設に生まれ変わる予定🗓️どんどん便利になりますな✨
◆交通利便性としては東京駅へ乗り換えなし30分。品川や新宿など主要駅へは乗り換え一回の60分前後とまずまずの交通利便性🚃京葉線は混雑率が以前ワースト上位常連であったが近年になってはかなり状況改善してワーストランクのランキング外に✨東京駅の乗り換えがもう少し改善されると嬉しいところ☺️
◆車の便もかなり良く湾岸高速千葉インターや習志野インターも10分程度で出れたり国道357号や14号など主要幹線道路もすぐで東西にかなり使いやすい🚗なおロードサイドの大型店なども多いのがこのエリアの特徴でクルマがあった方が楽しめる街だと思う👍南船橋ららぽーとやディズニー方面へも出やすく子育て世帯には抜群のエリアですな😆
◆ハザードリスクとしては海沿いの街という事もあり高潮や津波は0.5mから3m未満のエリアが駅南側は多く地震揺れやすさマップでも海岸寄りは揺れやすいエリアに位置する👀事前チェックはしっかりしたいところ✅🌊
◆ちなみに現在新築マンション分譲は最終期最終次の幕張ベイパークライズゲートタワーと一期一次のエクセレントシティ幕張THE GRAN🌇
◆美浜区の子育て支援策トピックはこちら💁↓
『美浜区内の子育て支援情報を紹介(2022年版)』
1. 子育て支援拠点施設(子育てリラックス館など)
•各地域にある「子育てリラックス館」では、子どもと一緒に遊べるスペース、子育て相談、講座・イベントが実施されています。
•例:
•高洲子育てリラックス館
•幸町子育てリラックス館
•真砂子育てリラックス館
•磯辺子育てリラックス館 など
2. 子育てサロン(地域の交流の場)
•地域住民やボランティアが運営する交流の場で、親子のふれあい、情報交換、仲間づくりができます。
•それぞれ開催日や場所が異なるので、事前確認が必要です。
•例:美浜子育てサロン、真砂サロン、高洲あそびの広場 など
3. 地域子育て支援センター
•子育て家庭向けの相談や情報提供を行っているセンター。
•保育士など専門スタッフが常駐し、子育てに関する悩み相談も可能。
4. 主催イベント・講座
•ベビーマッサージ、親子体操、季節行事などさまざまなイベントが各施設で開催されています。
などなど子育て支援も充実してますね👶
◆少々ネックというか気をつけたいのはハザードでしょうね✅
◆生活利便性、自然環境、将来性どれをとっても子育て世帯にオススメな街海浜幕張❗️今後も期待です✨
↑弊社代表のTwitter(X)から引用
子育て環境に良い街・物件をお探しの方は
子育て不動産をご利用ください♪↓
LINE公式アカウントはこちら↓
代表のTwitter(X)住まゴリくんはこちら↓